海外の庭めぐり ヴェルサイユ公園ガーデン・インスピレーションヴェルサイユの庭園案内 ヴェルサイユ庭園散策、春の花々〜スノードロップ 空気は冷たいけれど、日差しはすでに春。 ヴェルサイユのパークで春一番に現れる花々は、 スノードロップ(フランス語ではペルス・ネージュといいます)たち。 春を告げる花とされていますが、まさにその通り。 森の所々に群生する姿は、この時期だけの真っ白な絨毯のようです。 スノードロップは日が当たると花が開き、 夜には花が閉じて...
海外の庭めぐり ヴェルサイユ公園プチトリアノンとグラントリアノンヴェルサイユの庭園案内 ヴェルサイユ宮殿と庭園の見学案内 フランスの世界遺産、ヴェルサイユ宮殿の年間来場者数はなんと800万人を超えるのだそう。 宮殿の前の広場を横切ると、長蛇の例に毎回びっくりしますが、さもありなん。 やはり一度は観ておこう、のヴェルサイユ宮殿、夏休みなどのバカンス中はさらに激混みしますが、比較的空いている時期もあります。 せっかく訪れるなら、快適に最大限に...
海外の庭めぐり ヴェルサイユ公園ウィンターガーデンヴェルサイユの庭園案内 冬の庭の魅力、ヴェルサイユの公園散歩 冬の庭も美しい、ヴェルサイユの公園散歩 すっかり暗〜く寒い冬が続くヴェルサイユから。 イル=ド=フランス地方の冬は、 どちらかというとどんよりと雲が垂れ込める、 グレイッシュな感じ。 こちらのグレイッシュトーンの色使いの上手さは この気候から来ているに違いないと、 確信してしまうくらいです。 朝も8時過ぎても日が昇らず...
海外の庭めぐり プチトリアノンとグラントリアノンヴェルサイユの庭園案内 プチトリアノンのポプラ並木 マリー・アントワネットの離宮へ向かう並木道 ヴェルサイユの庭園やパークの並木道で 見かけることが多いのは まずセイヨウシナノキ(リンデンバウム)、 そしてプラタナスやマロニエ。 プチトリアノンに向かう並木はちょっと違う。 シュッとしたほうきのような 軽やかなポプラ並木が待っています。 メインの宮殿とは一線を画した 牧歌...
海外の庭めぐり ヴェルサイユ公園オークヴェルサイユの庭園案内 ヴェルサイユの庭を見守るオークの木 ヴェルサイユの庭の長老、樹齢350年のオークの大木に出会う フランスは昨日から冬時間です。 いよいよ寒くて暗い冬だなあと思うと 身が引き締まる思いですが、 今のところはまだ、 ヴェルサイユの公園の散歩に出たら、 地面に積もった枯葉のサクサクという音に耳を傾け 晩秋の柔らかな日差しを愛でることができます。 オーク(Que...
海外の庭めぐり ヴェルサイユ公園ヴェルサイユの庭園案内 ヴェルサイユ庭園散策 おすすめカフェ ヴェルサイユの庭園内 おすすめカフェ ヴェルサイユ宮殿&庭園の特徴の一つは、 皆さまご想像が付くかと思いますが、まず広大だ、ということです。 丸一日ウロウロと散策することができます、が 適度の休憩なくしては、最後は苦行になってくる可能性も(笑) でも大丈夫。 数は多くないものの、庭園内外にはカフェやレストランも点在して...