ガーデニング ポタジェ菜園パーマカルチャーナチュラルガーデニング ラザニアでポタジェ(菜園)づくりの続き ラザニア・ガーデンの春 昨年のロックダウン中に 突如として始まったポタジェ(フランス語で菜園)づくり。 パーマカルチャーのラザニアづくりを採用、 レイズドベッドを作り、 底に敷いたダンボールの上に 落ち葉や枯れ枝を入れたところまでで終わっていましたが、 春になって芝生や雑草も伸びてきて、 芝刈りした緑屑の層も加え、 だ...
海外の庭めぐり ガーデンボタニカルポタジェ菜園 ポタジェ(キッチン・ガーデン)が素敵、 オブラット公園のファミリーガーデン ナントで一番新しいパブリック・ガーデン、オブラット公園のポタジェ 2013年に改修オープンしたこの公園は 実はフランスの緑の都市として知られているナントで一番新しい、 100番目の緑化空間なのだそうです。 元々修道院の土地だったところで、 修道院が老人ホームとなったのを機に 市が土地を買い上げ、今の時代らしい 環境保護...
花と緑 ガーデンフランスポタジェ菜園 ショーモン=シュル=ロワールの国際ガーデンショー[その3] ポタジェ(キッチン・ガーデン)はいつも人気者☆ ガーデンショー散策は続きます^_^ 身近な存在ゆえに人気なのは やはりキッチン・ガーデンでしょうか。 こちらはシンプルなウッドの枠を使って 立体的に仕上がったキッチン・ガーデンです。 都会のテラスのガーデンにも そのまま使えそう。 小物使いもいい感じ。 こちらは受賞作品。...
ガーデン菜園キッチンガーデンポタジェ、ハーブガーデン ルイ14世の食卓、ポタジェ・デュ・ロワ(王立菜園) ルイ14世は洋ナシ(ポワール)がお好き さて、ベルサイユの庭、ポタジェ・デュ・ロワのビジットの続きです。 ポタジェ・デュ・ロワ(王立菜園)野菜のお話 ポタジェ・デュ・ロワ(王立菜園)ふたたび こちらはベルサイユ宮殿方面からの王の門です。 宮殿に残っている唯一のオーセンティックな鉄柵だそう。 うーん、さすが王様専用入口っ...