海外の庭めぐり ガーデンフランスパリ庭園 パリ植物園から、フランスの春の花木たち 春になるとフランスでよく見かける花木が 白やピンクや紫など、 花の大きさも色とりどりのモクレンです。 大小様々な庭園・公園や、個人のお宅の庭や、 ほんとうに色々なところにパッと花が咲き始め 春が来たなあと感じます。 モクレンよりもさらに早く 春の到来と南の風を感じさせてくれるのがミモザたち。 パリ植物園の見事なミモザ、...
海外の庭めぐり ガーデンフランス庭園植物のある暮らし クロ・デュ・ペイロネ、南仏マントンの庭 南仏マントンのプライベート・ガーデン、クロ・デュ・ペイロネ 南フランス、コート・ダジュールは 古くから世界のお金持ちの避暑地だったので 瀟洒な別荘や庭園がたくさん作られてきました。 イタリアとの国境の街マントンは、 いくつもの素晴らしい庭園があることで知られています。 とはいえ時代は移り変わり、 最初に作られた形で残る...
海外の庭めぐり 庭園 南フランス 地中海の庭、ハンブリー植物園の風景 コート・ダジュールの海に面したガーデン、ハンブリー植物園へ 表紙の写真は、 南フランスからイタリアへの国境を越えてすぐの海沿いにある ハンブリー植物園の一角ですが、 ちょっと植物園とは思えないような雰囲気です。 19世紀中頃からイギリス人ファミリーによって造られた植物園で、 現在はジェノヴァ大学の管理となっています。...
ガーデン&カルチャー 展覧会クリムトパリ庭園 パリのグラン・パレにてガーデン [JARDINS]展が開催中 パリのグラン・パレにて、庭園をテーマにした美術展 が開催中です パリも日差しが明るくなって、 寒さは残るものの、ようやく春らしくなってきました。 春を待っていたかのように先日始まったのが その名もずばり「JARDINS ジャルダン(庭園)展」。 庭園をテーマにした美術展です。 古今アーティストたちは植物や風景を沢山描い...
海外の庭めぐり ガーデンフランス庭園 歴史を感じる大木たち〜セグレーズ城のアルボレトム(樹木園) フランス、セグレーズ城のアルボレトム(樹木園)の庭にて このタイトルは一体何?という感じかもしれません。 アルボレトム Arboretumはあまり聞き慣れない響きですが 英仏語で樹木園や、樹木のコレクションそのものを意味します。 今日はパリから南に1時間弱ほど車で走って、 セグレーズ城の広大な庭園の中にある アルボレ...