ガーデニング ハウスプランツガーデンセンター園芸店トリュフォー パリ郊外のガーデンセンター、週末の楽しみ♫ フランスの大手ガーデンセンター、トリュフォー みなさんは植物を探しているとき、または園芸用品を買いたいとき、どんなお店を覗きますか?家の近くの園芸店?またはガーデンセンターとかホームセンターのガーデニングコーナー?探していなくても、近くに素敵なガーデンショップがあったら日々寄り道してしまいそう(笑)。 フランスで皆が知...
ガーデニング ガーデニングショップランジス市場サンゴミズキCornus alba var. sibirica ランジス市場で見つけるウインターカラーの植物たち ランジス市場、パリの植木・草花の卸売 パリ郊外南東にあるランジス市場は、フランス人の胃袋とかパリの台所などと呼ばれる卸売市場で、生鮮食品や生花仕入れでよく知られますが、庭木や鉢植えの植物、観葉植物、園芸資材などのコーナーも充実しています。 パリのガーデニング・ショップや造園会社などが仕入れに訪れる場所の一つですが、フラ...
海外の庭めぐり フランスエルムノンヴィル フランスの英国式風景庭園、ジャン=ジャック・ルソー公園 さて、フランスの英国式風景庭園って、一体どういうこと? と言いたくなるかもしれませんが、 海を挟んだ両国は、絶妙な距離感でお互いに影響を与えあい、 それぞれの独自の庭文化を育て上げて来ています。 イギリスで一気にフランス発の整形式庭園が作られた時代があれば その後は、イギリス発の風景式庭園がフランスで一世を風靡する、 ...
海外の庭めぐり ガーデンフランスパリ庭園 パリ植物園から、フランスの春の花木たち 春になるとフランスでよく見かける花木が 白やピンクや紫など、 花の大きさも色とりどりのモクレンです。 大小様々な庭園・公園や、個人のお宅の庭や、 ほんとうに色々なところにパッと花が咲き始め 春が来たなあと感じます。 モクレンよりもさらに早く 春の到来と南の風を感じさせてくれるのがミモザたち。 パリ植物園の見事なミモザ、...
海外の庭めぐり ガーデンフランスフランスの美しい庭 フォンテーヌブロー宮殿の庭園に [その2] ル・ノートルのグラン・パルテール アンリ4世が作らせた大運河(グランカナル)の 脇の並木道をずっと宮殿の方へ進んでいくと やがて現れるグラン・パルテール。 パルテール(parterre)とは、 フランス整形式庭園などの装飾花壇(刺繍花壇)のこと。 通常宮殿の建物のすぐ近くに置かれ、 華やかな花の植栽や、ツゲの刈込などで...
海外の庭めぐり ガーデンフランスフランス整形式庭園 ル・ノートルの傑作、ヴォー・ル・ヴィコント城の庭園 [その3] フランス整形式庭園を支える思想 ル・ノートルによるヴォー・ル・ヴィコント城の庭園は ヴェルサイユ宮殿の庭園の原型でもあり、 フランス整形式庭園の珠玉の名作と言われています。 ヴェルサイユ宮殿の庭園は、観光名所でもあり、 訪れたことのある方も多いでしょう。 その壮大さは今日でも圧倒的で万人の認めるところです。 でも、ヴェ...