海外の庭めぐり ガーデンフランスフランス整形式庭園 ル・ノートルの傑作、ヴォー・ル・ヴィコント城の庭園 [その3] フランス整形式庭園を支える思想 ル・ノートルによるヴォー・ル・ヴィコント城の庭園は ヴェルサイユ宮殿の庭園の原型でもあり、 フランス整形式庭園の珠玉の名作と言われています。 ヴェルサイユ宮殿の庭園は、観光名所でもあり、 訪れたことのある方も多いでしょう。 その壮大さは今日でも圧倒的で万人の認めるところです。 でも、ヴェ...
海外の庭めぐり ガーデンフランスフランス整形式庭園 ル・ノートルの傑作、ヴォー・ル・ヴィコント城 [その1] フランス整形式庭園のバイブルと言われる ヴォー・ル・ヴィコント城の庭園 17世紀、ルイ14世の財務長官であり、 芸術メセナでもあったニコラ・フーケが作らせた 見事な城と庭園。 この完璧に美しい城館で ルイ14世を歓迎するための豪奢な宴を催したことが 却って王の不評を買い、フーケは失脚してしまったこと、 そしてヴォー・ル...
花と緑 ガーデン フランスのガーデニングフェア、サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園にて[2] フランス有数の人気ガーデニングフェア、 サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園にて サン・ジャン・ド・ボールギャールは パリから車で30-40分ほどの エソンヌ県にある城と庭園ですが、 初めて耳にするという方が多いのではないかと思います。 花に囲まれたポタジェ(キッチンガーデン)でも知られていますが、 やはり逃せないの...
花と緑 ガーデン フランスのガーデニングフェア、サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園にて フランス有数のガーデニングフェア、 サン・ジャン・ド・ボールギャールの庭園に ロンドンのチェルシー・フラワー・ショーに行くと、 ショーガーデンの華やかさもさることながら、 ナーサリーのスタンドの充実ぶりにも目を見張ります。 樹木類やバラなどの灌木類から多年草や多肉やハーブ類やら野菜類まで 本当になんでも最高に揃っている...
海外の庭めぐり ガーデン パリの公園散歩、ラ・フォリ・ティトン公園 パリの公園、ラ・フォリ・ティトン 久しぶりにパリをウロウロした土曜日の午後、 友人たちとお茶した帰りに (お茶したのはこちら→Chocolaterie de Cyril Lignac お喋りが忙しかったので写真はゼロですが、 有名パティシエによる可愛くって美味しいショコラティエ。 パリ散策の際にはぜひお立ち寄りください...
海外の庭めぐり ガーデンボタニカルフランス南フランス クロ・デュ・ペイロネ、南仏マントンの庭 その2 植物学者の庭、南仏マントンのクロ・デュ・ペイロネ 南仏コート・ダジュールに庭園が多い理由の一つは、 その温暖な気候が 新大陸やアジア、アフリカなどから ヨーロッパに運ばれた植物を 順化させる場として適当だったということを 以前に書かせていただきました。 クロ・デュ・ペイロネも 植物愛好家のイギリス人ファミリーによって作...