海外の庭めぐり 庭ガーデンボタニカルフランス フランス、マルメゾン城の庭園、散歩道 ジョゼフィーヌのバラの庭、マルメゾン城の散歩道 ジョゼフィーヌのバラのイメージのマルメゾン城は、 比較的こじんまりとした城館ですが、 バラ園を含む、広い庭園に囲まれています。 ●ジョゼフィーヌのバラ園〜マルメゾン城(←CLICK!) 特にステキだったのが、この建物の裏側のナチュラルな風景♡ ワイルドフラワーが点々と咲い...
ローズガーデンガーデンボタニカルローズ ジョゼフィーヌのバラ園〜マルメゾン城 近代バラの母、ジョゼフィーヌのバラ園 フランスのバラの庭といえば、 パリ郊外のマルメゾン城を訪れないわけにはいきません。 花と植物を愛したナポレオン皇妃ジョゼフ―ヌは、 マルメゾン城に世界各地から様々なバラを収集しました。 世界中から様々な品種のバラを集めさせて栽培したので、 自然交配によっても新たな品種が生まれ、 そ...
海外の庭めぐり 庭ガーデンボタニカル公園 フランスの古城と庭園巡り、トゥールの街 ↑トゥール駅のそばの公園、朝の光が美しい フランスの古城と庭園巡りの拠点、トゥールの街を散歩 装飾的な野菜の庭(ポタジェまたはキッチン・ガーデン)で有名な ヴィランドリー城の最寄りのトゥールは、 ロワール川流域の古城巡りの拠点の街です。 パリからはTGVで1時間ほど。 ヴィランドリー城の野菜の庭(ポタジェ)へ⇐Clic...
ポタジェ、ハーブガーデン歴史的庭園ガーデンkitchen garden ヴィランドリー城の名物は、野菜の庭(ポタジェ) ヴィランドリー城の象徴、野菜のガーデン(ポタジェ) フランスの庭のなかでも代表格のヴィランドリー城の庭園。 シャルル8世がイタリアから連れてきた 造園家バルチェロ・デ・メリコリカーノに作らせたこの庭の 象徴となっているのが、野菜の庭(ポタジェ)です。 装飾菜園と言われると、なるほどなと思うような、 え、野菜の庭??とい...
海外の庭めぐり ガーデンフランス パリの庭散歩、マレ地区のロジエ公園=ジョゼフ=ミネレへ パリの庭、ロジエ公園=ジョゼフ=ミネレに パリの庭散歩、今日は右岸のマレ地区へ。 ヴォージュ広場などがある、 パリの街の中でもいちばん古い地区で、 ユダヤ人街でもあるので週末も営業しているということで 昔から観光スポット、休日のお散歩スポットです。 おしゃれブティックやファラフェル屋さんやら立ち並ぶ通りから ちょっと入...
海外の庭めぐり 庭ガーデンボタニカル 北海道の夏の庭から 大雪森のガーデン(続き) 北海道の夏の庭、大雪森のガーデンから 雨の日の庭には、 少し湿度を帯びた草木の香り、 露がのって、イキイキとした花びらや葉っぱの色合い、 少しの晴れ間がみえたときの輝き、 晴れの日とは違う魅力がたくさんあります。 ↑こちらは白のエキナセア。もう少しすると さききった花びらがスカートみたいに下にふんわりおりてきます。 森...