海外の庭めぐり イングリッシュガーデン、アーツ&クラフト ノルマンディーのガーデン巡り[2] ノルマンディーの美しい庭、ル・ボワ・デ・ムティエ ノルマンディー地方の港町、ディエップ近郊の高台にある プライベート・ガーデン、ル・ボワ・デ・ムティエの散策の続きです。 なんだかイギリスに来たみたい? それもそのはず、こちらの庭園は、 イギリスの造園家ガートルード・ジーギルと 建築家エドゥイン・ラッチェンスを呼んで造ら...
海外の庭めぐり ボタニカルフランスガーデン ノルマンディーのガーデン巡り フランス珠玉の庭、ノルマンディーにて お伽話の国への入口のよう...! このガーデンの入口に立った時、 思わずそんなイメージが湧いてきました。 入口のアーチを抜けて、まずは最初のホワイト・ガーデンへ。 ノルマンディー地方は、フランスのガーデン巡りの聖地です 実際、夢の国のような美しいこのガーデンは、ル・ボワ・デ・ムティ...
海外の庭めぐり ガーデンボタニカルフランスパリ パリの公園散歩、アレーヌ・ド・リュテス パリの街なかにもローマ遺跡があるのです。 パリの街なか、圧倒的に緑が少ない場所柄ではありますが、 その気になればいつでも、 気軽なガーデン散歩を楽しむことができます。 今日は、ソルボンヌ大学などがある文教地区、 カルチエ・ラタンの一角にあるアレーヌ・ド・リュテスに来てみました。 アレーヌは円形劇場のことで、リュテスは古...
花と緑 園芸フェアフランス シャンティイ城のガーデニング・フェア[その3] 植物だけでなく、色々楽しめるガーデニング・ショー さてさて、シャンティイ城のガーデニング・ショーの続きです。 ショーのメインは、様々な植木類や宿根草などの草花ですが、 ガーデン小物なども色々あります。 こちらのカモは竹の根を使ったオブジェだそう。 秋の開催時期は収穫の季節でもあり... カボチャもところどころのディスプ...
花と緑 園芸フェアフランス シャンティイ城、ガーデニング・フェア[その2] 優雅なるフランス的風景 さて、シャンティイ城の秋のガーデニング・フェアの続きです。 シャンティイは競馬で有名で、馬の博物館まであるようですが、 広大な敷地内には、羊ちゃんたちがのんびりモグモグと草を食んでいます。 なんとも牧歌的で、15世紀の時祷書の世界に引き込まれるようです。 そして、この羊ちゃんたちの前景に咲き乱れ...
花と緑 園芸フェアフランス シャンティイ城のガーデニング・フェア[その1] シャンティイ城、年に2回のガーデニング・フェア シャンティイ城はパリから北に39km、日帰りできる素敵なお城です。 ルネサンス風の優雅な城は19世紀になって完成したものですが、 15ヘクタールの庭園はル・ノートルの設計によるもの。 城内には、フランス屈指の古典絵画のコレクションを誇るコンデ美術館があります。 なかでも『...