ガーデニング インテリアとガーデン ガーデン・インスピレーション maison & objet 2023 インテリアにもガーデン・インスピレーション さて、庭や自然の風景は古代ローマの昔から室内装飾に使われてきましたが、イリュージョンを楽しむ遊びの感覚とともに、そこにはない自然を側におきたいという思いがあるのでしょう。これは現代にもそのまま続いているようです。 アーチ型の窓の外のエキゾチックな熱帯植物の風景に注目。シックな...
ガーデニング インテリアとアウトドア maison & objet 2023 さて、ベーシックな観葉植物がインテリアコーディネイトをグッと素敵にしているmaison & objet 2023。これも近年トレンドだったのではないかと思いますが、気になるのはインドアのファニチャーとアウトドアファニチャーのミックスです。 インテリア&アウトドアのミックスが楽しい ヨーロッパの家には歴史的にも「...
ガーデニング ハウスプランツインドアグリーンハンギング観葉植物 インテリアと観葉植物 maison & objet 2023 観葉植物はインテリアのマストアイテム パリで毎年1月と9月に行われる「Maison & Objet(メゾンエオブジェ)」は毎回20万人以上が訪れる、由緒あるインテリアの国際見本市です。 最新のインテリア&エクステリアのトレンドを把握するのに最適な見本市ですが、ガーデニングショーではないので、植物はあまり関係なさ...
ガーデニング 観葉植物インテリアグリーンハウスプランツ 初めての観葉植物、オリヅルラン どんなナマケモノにも大丈夫そうな壮健さ 先だっての話題のピレアと同じくらい小さな、隠れたスタートアップチームの一員を紹介します。それは、昔から見慣れた姿だったかもしれない、オリヅルランです。 ランナーの先で育つ子株がオリヅルランの姿に似ていることからこの名前が付いたそうですが、クモにも見えるということで英語だとスパイダ...
ガーデニング 観葉植物、インテリアグリーン、ハウスプランツ、インドアガーデニング、インドアグリーン 初めての観葉植物、ピレア・ペペロミオイデス 丸葉がかわいい観葉植物、ピレア 先日ウチに来た、室内緑化スタートアップ・チームの観葉植物(ハウスプランツ)たちをご紹介しました。 が、実は先住者がいました。小さなピレア・ペペロミオイデスです。丸い葉っぱがピョンピョン出ている姿が宇宙的で可愛らしい。これは、パリ近郊の小さな素敵な庭でオールドローズを育てている庭友さまにい...
ガーデニング ハウスプランツガーデンセンター園芸店トリュフォー パリ郊外のガーデンセンター、週末の楽しみ♫ フランスの大手ガーデンセンター、トリュフォー みなさんは植物を探しているとき、または園芸用品を買いたいとき、どんなお店を覗きますか?家の近くの園芸店?またはガーデンセンターとかホームセンターのガーデニングコーナー?探していなくても、近くに素敵なガーデンショップがあったら日々寄り道してしまいそう(笑)。 フランスで皆が知...