海外の庭めぐり フランス整形式庭園パリ散策ガーデン パリのペルシャ式庭園、モスケのガーデン[その1] グランド・モスケ・ド・パリの庭で南を感じてみる 久しぶりにパリのガーデン散策に行きましょう。 世界の大都市に共通する点ではありますが、 多様な異文化が交じり合うメルティング・ポット的なところは、 パリの魅力のひとつといえましょう。 パリには アフリカ、特にモロッコやチュニジアからのイスラム教徒の移民も多いので、 イスラ...
海外の庭めぐり ウォールド・ガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その7] ウィズリー・ガーデン、クラシックなウォールド・ガーデン とにかくガーデンの内容が豊富なもので、 タイムアウトでも自分自身が見られなかったところ、 ご紹介できていないところもたくさんあるにもかかわらず、 ウィズリー散策、なんだか長くなっております。 こちらは壁に囲まれたシックなウォールド・ガーデンへの入口。 中は、フォリ...
海外の庭めぐり ウィンターガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その6] 常に変化しつづけるウィズリー・ガーデン 作られてから100年以上の伝統的なロックガーデンがある一方で、 現代の人気ガーデン・デザイナーの コンテンポラリーなガーデンも作られていて、 新旧双方のイギリスのガーデンを一度に体験出来てしまうのが、 ウィズリー・ガーデンのすごいところ。 植物は同じ姿にとどまらないので ガーデン...
海外の庭めぐり イングリッシュガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その5] 英国の代表的なガーデン・デザイナー、スチュアート=スミスのコンテンポラリーなガーデンもあります! ウィズリー・ガーデンご自慢のグラスハウスと 隣接する池を半楕円形に取り囲む スタイリッシュなガーデンは、 イギリスを代表するガーデン・デザイナー、 トム・スチュアート=スミスのデザイン。 遠くから全体を見渡すと すっきりと...
海外の庭めぐり ウィンターガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その4] 世界中の植物に出会う、ウィズリー・ガーデン のびのび育ったカメリアやツツジ、シャクナゲたち。 日本の山に入ったように懐かしい植物たちが たくさん育っている丘の反対側に回ってみると、 ユーカリの木などのオーストラリアの植物エリアを発見。 他にも、 チリやブラジルなど南米の植物を実験的に植えていたり、 さすがプランツ・ハン...
海外の庭めぐり ポタジェイングリッシュガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その3] ガーデニングを全方向で知ることが出来るガーデン 植物にもランドスケープにも バランスよく目配りしている ウィズリー・ガーデンのアクティビティの大きな目的のひとつは ガーデニングに関する一般への教育普及なのだそうです。 30,000種以上という世界有数の植物コレクションと、 樹木コレクション、様々な種類のガーデン、 最新...