ライフスタイル&旅 ガーデン・インスピレーションレインフォレスト・ガーデン マルティニーク島のレインフォレスト・ガーデン マルチニーク島、アビタシオンのガーデン 豊かな植生に恵まれた花の島、マルティニーク島は、 その呼び名の通り、冬でもそこかしこに花が咲く、 そのまま庭のような土地です。 ここで庭を作ったらどんなことになるのでしょうか。 マルチニークには、「アビタシオン(本来の意味は住居)」 と呼ばれる、サトウキビやラム酒の開拓農場があり...
ライフスタイル&旅 ガーデン・インスピレーション皇妃ジョゼフィーヌ 植物天国、カリブ海に浮かぶマルティニーク島 花の島、マルティニーク フランスの海外県のひとつ、マルティニーク島は コロンブスをして世界で一番美しい場所と言わしめた カリブ海に浮かぶ花咲き乱れる島。 12月でも青い空と青い海、気温も30度弱で過ごしやすい。 そこかしこでブーゲンビリアが咲き、椰子の葉が揺れる。 さらに、フランス本土であれば コートダジュールか植物園...
ガーデニング ポタジェ、ハーブガーデンエコロジー・サスティナビリティハーブガーデンパーマカルチャー ハーブのスパイラル・ガーデン パリ植物園のジャルダン・エコロジックで以前に見かけた ハーブのスパイラルガーデン。 石を積み上げたこの形、どこかで見たことがあるかもしれません。 【関連記事】パリ植物園に行こう!←CLICK ! パーマカルチャーの手法のひとつだそうですが、 スパイラル状に地上より高い場所と低い場所ができるので、 乾き気味となる上の方に...
ガーデニング ガーデニングショップガーデンショップココペリガーデングッズ パリのかわいいガーデニングショップ モンマルトルの庭師 le jardinier de Montmartre パリの街角には素敵なフローリストがたくさんあるのだけれど、 気の利いたガーデニングショップが実は少ないのではないか、と前から感じていました。いやいや、そんなことはなかった!という可愛くって素敵な自然派のガーデンショップに出会い、すっかり嬉しくなっ...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内 ルイ14世の最後の庭、マルリー庭園 ヴェルサイユ宮殿からセーヌ川方面に向かって 7kmほど離れたマルリー=ル=ロワには かつてルイ14世が最晩年に作らせた離宮がありました。 ルイ14世が造成を命じてから5年以上の歳月をかけて完成したマルリーの離宮に王が初滞在したのが1686年。最晩年には年の3分の1ほどをここで過ごすほど気に入っていたようです。 フランス...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内ヴェルサイユ公園森林浴ヴェルサイユ・ガーデンウォーク 冬の朝のヴェルサイユ・ガーデンウォーク 12月に入り、ますます日も短く、寒くなってきました。 フランスでは再ロックダウンが続いていますが、 今回は公園がオープンしているのがありがたい。 ヴェルサイユでも宮殿の庭園部分は閉鎖されているものの、パークは普通に散策できます。 すっかり冬になり、 朝は霜が降りるようになりました。 朝早くパークを歩くと、寒いのですが、...