海外の庭めぐり 森林浴ヴェルサイユ・ガーデンウォーク ヴェルサイユ庭園からのトレイル、春の風景 ヴェルサイユのトレイル・ウォーキング 春分も過ぎ、日差しが日々眩しく感じるようになってきました。 気温は低くても、春たけなわです。 スノードロップの次に花盛りだった スモモや早咲きの桜はすでに散ってしまったものも。 フランス整形式庭園の金字塔、 ヴェルサイユ宮殿の庭園、その周りは 森や田園地帯に囲まれています。 ちなみ...
ライフスタイル&旅 スノードロップスプリングエフェメラル スノードロップの季節、ヴェルサイユの庭にて 今年もスノードロップの季節がやってきた! と、考えるだけでワクワクしてくる 2月下旬の冬の終わり〜春の最初の球根花、スノードロップ。 スノードロップの魅力は、 やはり芽吹き前の明るい森の林床に 真っ白の絨毯になって群生する姿。 もちろん、ひとつひとつの白い ティアドロップのような形も可憐で美しい。 雪が降っても、しっか...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内ヴェルサイユ公園森林浴ヴェルサイユ・ガーデンウォーク 冬の朝のヴェルサイユ・ガーデンウォーク 12月に入り、ますます日も短く、寒くなってきました。 フランスでは再ロックダウンが続いていますが、 今回は公園がオープンしているのがありがたい。 ヴェルサイユでも宮殿の庭園部分は閉鎖されているものの、パークは普通に散策できます。 すっかり冬になり、 朝は霜が降りるようになりました。 朝早くパークを歩くと、寒いのですが、...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内ヴェルサイユ公園森林浴、ヴェルサイユ・ガーデンウォーク ヴェルサイユ・ガーデンウォーク、オータムカラー ヴェルサイユ・ガーデンウォークが始まりました! 春先から計画していたヴェルサイユのガーデンウォーク、 シーズンが終わる前にはと、 ようやく滑り込みで開催ができました。 午前中はヴェルサイユのパーク・ウォーキングコース、 午後は王の菜園(ポタジェ・デュ・ロワ)の見学コースです。 新たな試みに賛同して参加してくださった ご...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内プチトリアノンとグラントリアノン フランス式整形庭園、好きですか? フランス式庭園、というと 軸線を中心にしたシンメトリーで幾何学的な構成の 整形式庭園(フォーマル・ガーデン)を指し、 フランス整形式庭園とも呼ばれます。 17世紀にフランスの造園家ル・ノートルが 太陽王ルイ14世のために設計した ヴェルサイユ宮殿の庭園などが世界的に知られる代表例です。 フランス式庭園は、 絶対君主制時...
ガーデニング ヴェルサイユ公園庭のデザイン・ガーデニング ヴェルサイユ庭園散策〜春の草花 早春のヴェルサイユのパーク、 スノードロップの白い絨毯の時期の後には サクラやモモ、アンズ、アーモンドの木などを総称して プリュニエPrunier(学名でPrunus プリュニス)と呼ばれる 春の花木が咲いています。 様々な種類があるのですが、とりあえず細かく見分けられない時に便利。 しかしちゃんと名前が分からないなん...