海外の庭めぐり パリ散策パリの庭めぐりパリのバラが美しい庭パリの庭案内 パリのパレ・ロワイヤル庭園のバラ パリの中心の歴史あるフォーマル・ガーデン パレ・ロワイヤル庭園は、ルーヴル美術館の向かい側にあり、 コメディ・フランセーズ劇場を従えた パリの真ん中の小さなフランス式整形庭園(フォーマル・ガーデン)です。 その歴史は古く、17世紀前半にルイ13世の宰相だった リシュリュー枢機卿が建設した宮殿と庭園で、 その後王室の宮殿...
海外の庭めぐり ミュージアムの庭パリの庭めぐり、庭のデザイン・ガーデニング フランス国立古文書館の庭に行こう パリでも人気のおしゃれ地区マレにある国立古文書館の庭、実はとっておきの隠れ家ガーデンです。国立古文書館(les Archives Natinales)というとお堅い印象ですが、かつての貴族の邸宅スービーズ館とロナン館をはじめとしたいくつかの歴史的建築物を使っていて、現在では、建物の一部をミュージアムとして公開しており...
海外の庭めぐり 中世の庭ハーバリウムエルダーフラワープロヴァンスの植物 プロヴァンスの街ユゼスの「中世の庭」 ユゼスの「中世の庭」 ユゼスの入り組んだ石畳の道を歩いていて ふと行き当たったのが「中世の庭」。 外からは中が全然見えない、 街に幾つかある城館の一つに付随した塔が建てられている歴史的な場所に 当時の文献などからのインスピレーションに沿って 1995年に新たに作られた「中世の庭」です。 囲われた庭のハーバリウムやポタジ...
ライフスタイル&旅 ワイルドチャービルカウパセリ 4月のヴェルサイユの庭散策 新緑が眩しい4月 一日一日昼間の時間が長く、明るくなる 待ちに待ったこの季節。 お天気が良い日の庭散策は、 まさに楽園の散歩のよう。 特にこちらの並木道は セイヨウボダイジュやマロニエなど 落葉樹がほとんどなので、 新緑の季節には、 ようやく出揃ってくるフレッシュな若葉が 黄緑色に光を通す様子が とてもとても綺麗なので...
海外の庭めぐり フランス整形式庭園フォーマルガーデン 空から見るヴェルサイユ庭園 ヴァーチャルでヴェルサイユ庭園を散策する 表紙は春たけなわのプチトリアノン、 奥に隠れているのは マリ・アントワネットがフェルゼン伯と 逢瀬を重ねたという愛の神殿です。 現在も、ヴェルサイユの公園はオープンしているものの 宮殿のガーデンは依然閉鎖のままです。 訪れることができないので 昨年のロックダウンの頃の動画をシェ...
ガーデニング フランスの野原の春の花 春を告げる野の花々のグランドカバー スモモが咲き、コブシやモクレン、そしてサクラと 日差しの明るさ暖かさとともに、 春の花木のリレーがどんどん進む春。 空を仰ぐばかりでなく、 足元にも目をやれば 野の小さな花々が、 こちらもどんどん顔を出しています。 表紙の写真は、ガリーの小川のトレイルで見かけた ヒメオドリコソウ(L...