今年より不定期でヴェルサイユ・ガーデンウォークと名付けた庭園見学会を始めました。で、この週末訪れたプチトリアノンから、散策の記録を少々。 プチトリアノンといえば、マリー=アントワネットが自分の趣味に合わせて作らせた英国式庭園や、農村風暮らしを楽しんだという、王妃の村里(アモーHameau)が有名です。 でも、まずはフラ...
海外のガーデン案内
フランス、イギリスをはじめヨーロッパの庭園のご案内です。
海外の庭めぐりの記事一覧
現在のグラントリアノン離宮の建物が作られたのは1687年、大げさな宮廷儀礼を逃れてホッと寛いだひとときを過ごすために(宮廷の様々な典礼を作らせた、その王自身も終いにはやっぱり疲れてきた様子です。)ルイ14世が晩年に作らせたものです。設計はジュール=アルドワン・マンサール。 カラーラ産の白大理石とフランスのラングドック地...
今日は、造園家パスカル・クリビエ(Pascal Cribier)と ルイ・ベネシュ(Louis Benech)により 近年新たに生まれ変わった歴史的庭園である、 チュイルリー公園をちょっとだけ散策です。 チュイルリー公園はセーヌ河沿い、ルーヴル美術館とコンコルド広場の間をつなぐ、 まさにパリの中心に位置する庭園です。 ...
調和のあるジャングル 改めて、伸びやかに繁茂する様々な植物に囲まれる至福の感覚は、 この庭園の最大の魅力ではないかと思います。 そして、それはどこから来るのか、、、 作庭者のジョンストン自身が、自らプランツハンティングに出かけるほどのこだわりのプランツマンであったこと。エキゾチックな植物を適応させることの出来る温暖な気...
南仏の珠玉のボタニカル・ガーデン 南仏コート・ダジュールは、古くから世界中の富裕層を惹きつけるリュクスな別荘地で、美しいヴィラが沢山作られた場所です。そこかしこにブーゲンビリアやヤシの木が茂る緑豊かな景観を作り出す温暖な気候は、新大陸やアジアなど遠方から集めてきた希少な植物を適応させ根付かせるのにも最適だったゆえ、そう...
フランス最大級のガーデンフェスティバルの続きです。 二十数個のショーガーデンの中から、前回は一つだけ「オスモス・ガーデン」を紹介しましたが、「バイオミメティクス」という今年のテーマゆえか、コンセプト追求型のガーデンが多かったような気がします。 こちらは「根っこへの回帰(直訳ですみません)」と名付けられたフランスのガーデ...
ただいまメールアドレス登録をいただいた方には、特製「パリの庭さんぽガイドブック」をプレゼントしています。この機会にぜひご登録ください。
このサイトの運営者
ピックアップ
カテゴリー