海外の庭めぐり ボタニカル庭ガーデン 北海道の夏の庭から 大雪森のガーデン(続き) 北海道の夏の庭、大雪森のガーデンから 雨の日の庭には、 少し湿度を帯びた草木の香り、 露がのって、イキイキとした花びらや葉っぱの色合い、 少しの晴れ間がみえたときの輝き、 晴れの日とは違う魅力がたくさんあります。 ↑こちらは白のエキナセア。もう少しすると さききった花びらがスカートみたいに下にふんわりおりてきます。 森...
海外の庭めぐり 北海道の夏の庭から 大雪森のガーデン フランスの庭の話が続いていますが、 ちょっと趣向を変えて、今日は北海道のお庭に。 日本の小ヨーロッパ、北海道の庭に♡ フランスと北海道、実は緯度が同じくらいで、 北海道のカラッとした夏の涼しさは、 ヨーロッパに似ています。 なので、関東の夏の湿気と暑さでは 溶けてなくなってしまうような草花が元気に群生していたり、 おな...
海外の庭めぐり 庭ガーデンフランスパリ パリの庭、リュクサンブール公園でひとやすみ パリの庭、リュクサンブール公園 パリのガイドなどを見ていると、 ほぼ必ずリュクサンブール公園は出てきます。 そういえば、昔の定番フランス語の教科書にも出てきていました(笑)。 昔からのおしゃれ地区の サンジェルマン・デ・プレやオデオンから歩いてすぐなので、 観光やお買い物の途中で、 公園のベンチでひとやすみ、というのも...
海外の庭めぐり ローズガーデン、ピカルディーローズガーデンアーティストの庭 画家アンリ・ル・シダネルの庭、ジェルブロワ村にて 画家ル・シダネルのバラの庭 フランスの最も美しい村のひとつでもある、バラの村ジェルブロワ。 そこかしこにバラがあふれる魅力的な小さな村のなかでも、 絶対に訪れるべき場所は、 画家アンリ・ル・シダネルの庭園でしょう。 第二次大戦前に中世の面影残るこの村を気に入って移り住み、 かつての城塞を自邸として素晴らしい庭園を作り上...
海外の庭めぐり ガーデンパリ散策 パリの公園散歩へ〜 ルネ=ヴィヴィアニ公園(5区) 今日のパリの庭園散歩は、 学生街カルチエ・ラタンに来てみました。 パリ観光のスタート地点におすすめの サン・ミシェル広場は待ち合わせにも便利です。 ノートルダム大聖堂にもすぐ近く、クリュニー美術館や サン・ジェルマン・デ・ブレ、リュクサンブール公園の方に歩いて行ける 抜群に便利な立地のせいか、いつも人が多いので、パリだ...
海外の庭めぐり ガーデン パリの公園散策へ〜カトリーヌ・ラブレの公園 パリの公園を散歩してみたら・・・ パリの公園や庭、と言ってもあまりピンと来ないかもしれません。 パリの街並みと言えば、まず、シックな 19世紀のオスマン様式の建物が思い浮かびます。 ロンドンなどは同じような大都市でも、 建物もさることながら 緑の芝生が広がる公園が印象深いのとは逆の感じですね。 とはいえ、パリの街にも大...