海外の庭めぐり イングリッシュガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その5] 英国の代表的なガーデン・デザイナー、スチュアート=スミスのコンテンポラリーなガーデンもあります! ウィズリー・ガーデンご自慢のグラスハウスと 隣接する池を半楕円形に取り囲む スタイリッシュなガーデンは、 イギリスを代表するガーデン・デザイナー、 トム・スチュアート=スミスのデザイン。 遠くから全体を見渡すと すっきりと...
海外の庭めぐり ウィンターガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その4] 世界中の植物に出会う、ウィズリー・ガーデン のびのび育ったカメリアやツツジ、シャクナゲたち。 日本の山に入ったように懐かしい植物たちが たくさん育っている丘の反対側に回ってみると、 ユーカリの木などのオーストラリアの植物エリアを発見。 他にも、 チリやブラジルなど南米の植物を実験的に植えていたり、 さすがプランツ・ハン...
海外の庭めぐり イングリッシュガーデンポタジェ イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その3] ガーデニングを全方向で知ることが出来るガーデン 植物にもランドスケープにも バランスよく目配りしている ウィズリー・ガーデンのアクティビティの大きな目的のひとつは ガーデニングに関する一般への教育普及なのだそうです。 30,000種以上という世界有数の植物コレクションと、 樹木コレクション、様々な種類のガーデン、 最新...
海外の庭めぐり イングリッシュガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その2] 冬でも見どころがたくさんのウィズリー・ガーデン散策 ガーデンとして造園されているエリアだけでも7ヘクタールに及ぶ 広大なウィズリー・ガーデン。 伝統的な英国風の自然な風景の中を散策できるエリアや、 2011年に100周年を迎えたという大規模なロックガーデン、 すっかり山の中に迷いこんだようになる高低差のあるエリアに、 ...
海外の庭めぐり イングリッシュガーデン イギリス、ウィズリー・ガーデンを訪れる[その1] 英国人にもっとも愛されている庭のひとつ、ウィズリー・ガーデン たとえ冬のさなかであろうと、 イギリスに来たらガーデンを見に行かないわけにはいきません! ということで、 英国王立園芸協会(RHS)が運営する4つの庭園のうちのひとつ、 ウィズリー・ガーデン(RHS Garden Wisley)の偵察です。 そもそもRHSっ...
海外の庭めぐり ガーデナー修行 リトル・カレッジ(イギリス)を見学[その3] ワールド・ガーデン・ヒストリーの授業を参観 今回のリトル・カレッジ訪問で 何より印象的だったのが、 ジル先生の庭園史の授業。 事前に見学を快諾いただき、 ワールド・ガーデン・ヒストリーの 授業に参加させていただきました。 なんとこの日のテーマは日本庭園。 イギリスで日本庭園の講義を聴講することになるとは かなりレアな体...