海外の庭めぐり ガーデンイギリス風景式庭園庭の旅 ロンドンの風景式庭園、チィズウイック・ハウス&ガーデンズ [2] イギリス風景式庭園の初期の作例として知られる チィズウイック・ハウス&ガーデンズ 。 ロンドン市内にあり、 公共交通機関でもアクセスしやすい 希少な歴史的庭園でもあります。 イギリス風景式庭園が目指したのは クロード・ロランやニコラ・プッサンが描いたような 理想化された自然の風景を作り出すこと。 絵画がそのまま庭園とな...
海外の庭めぐり イングリッシュガーデンイギリス風景式庭園庭園巡り ロンドンの風景式庭園、チィズウィック・ハウス&ガーデンズ ようやく試験やら提出物やらが一段落したら もう6月も後半。 今年もウキウキワクワク予定していた チェルシー・フラワーショウ見学を 直前になって涙のキャンセル。 だって色々終わらなかった(涙)。 リベンジでちょっとだけロンドンと近辺の庭めぐりです。 まず今回訪れたのは、しばらく前から気になっていた チィズウィック・ハウス...
海外の庭めぐり ガーデンフランスパリ庭園 パリ植物園から、フランスの春の花木たち 春になるとフランスでよく見かける花木が 白やピンクや紫など、 花の大きさも色とりどりのモクレンです。 大小様々な庭園・公園や、個人のお宅の庭や、 ほんとうに色々なところにパッと花が咲き始め 春が来たなあと感じます。 モクレンよりもさらに早く 春の到来と南の風を感じさせてくれるのがミモザたち。 パリ植物園の見事なミモザ、...
海外の庭めぐり ポタジェ、ハーブガーデン歴史的庭園ヴェルサイユの庭園案内 早春のポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)へ 早春のポタジェ・デュ・ロワ(王の菜園)を散策に 日本からは満開の桜の便りが続々と届いています。 先週末でフランスも夏時間に変わり、 今週末はイースターの連休で ようやく春かもという雰囲気になってきました。 さてさて、久しぶりのヴェルサイユのポタジェ・デュ・ロワです。 まだ季節的には少し寂しいかなあとも思ったけれど、 冬...
海外の庭めぐり ウィンターガーデン 雪景色のパリから 雪景色のリュクサンブール公園 早く春になれ〜! と思っているのに、今週は最低気温はマイナスで、 しかも雪まで降ってきました。 雪がちらつくことはあっても しっかり積もることは少ないので これは!と家の近所のリュクサンブール公園へ いそいそ出かけてみたものの 雪のため閉園。 まあ、そうですよね。。。 折角なので少しだけで...
海外の庭めぐり ペイザージュランドスケープ、植物園 ボルドーのランドスケープ散策、カトリーヌ・モスバックの植物園へ ボルドー、ガロンヌ河の右岸へ 人々で賑わうガロンヌ河の左岸を離れ、 ボルドー、都市の景観(ランドスケープ)●←Click! 新しい橋を渡って右岸へ。 昔は右岸の方には観光施設的なものは何もなかったそうなのですが、 近年再開発が進んでいる最中のようです。 左岸とはだいぶ雰囲気が違う、まだまだアンダー・コンストラクションな...