海外の庭めぐり アーティストの庭ローズガーデン、ピカルディーローズガーデン 画家アンリ・ル・シダネルの庭、ジェルブロワ村にて 画家ル・シダネルのバラの庭 フランスの最も美しい村のひとつでもある、バラの村ジェルブロワ。 そこかしこにバラがあふれる魅力的な小さな村のなかでも、 絶対に訪れるべき場所は、 画家アンリ・ル・シダネルの庭園でしょう。 第二次大戦前に中世の面影残るこの村を気に入って移り住み、 かつての城塞を自邸として素晴らしい庭園を作り上...
海外の庭めぐり 庭ボタニカルフランスハーブ ベルサイユの香りの庭 フランスといえば、香りの国。ベルサイユの香りの庭。 フランスといえば香水、という声もあるかと思いますが、 先日ご紹介した ベルサイユ宮殿の広〜い正面入口のすぐ近くに、 「香りの庭・ジャルダン・デ・ソントゥール」というのを見つけました! ゲランやキャンドルのディプティックなど 香りを扱うおしゃれな老舗のショップが集まった...
海外の庭めぐり 歴史的庭園ヴェルサイユの庭園案内 フランスといえば・・・ベルサイユ宮殿と庭園 フランスと言えば思い浮かぶものランキング(女性)の調査で、 エッフェル塔、凱旋門に続いて、 ベルサイユ宮殿が堂々第3位にランクインしてました! ベルサイユ宮殿、実はテーマパークの原型だった? しかしベルサイユ宮殿や庭園ってどんなイメージなんでしょうか。 とりあえず正面入口前からしてすでにこのように広〜い。 見学には気合...
海外の庭めぐり ヴェルサイユの庭園案内プチトリアノンとグラントリアノンイギリス風景式庭園ナチュラルガーデン、マリー・アントワネット マリー・アントワネットのプチ・トリアノンと庭園 マリー・アントワネットの離宮と庭園、プチ・トリアノンは ヴェルサイユ宮殿の中でも人気スポットです。 きらびやかな装飾のすべてがパワーゲーム的な意味を含んでしまう どこまでも壮大、ゴージャスな表舞台の宮殿に対して、 私的な離宮であったトリアノンはほっと一息つける場所でした。 (↓プチ・トリアノンの入口を入ると、すでにほっ...
海外の庭めぐり フランスにはステキな庭がいっぱいです フランス、ヴェルサイユでのガーデン・デッサン研修を終えて戻ってきた東京は、とにかく暑い。 だいぶご無沙汰しておりましたが、皆様お元気でお過ごしでしたでしょうか。 沢山見てきたフランスの庭のことをお伝えしたい!と思いつつ、暑さと雑事に追われていたら、そろそろ立秋。これはいかんと重くなった腰を上げた次第です。 フランスの庭...
海外の庭めぐり 印象派ジヴェルニーアーティストの庭 モネの庭はモネの庭じゃない?|フランス、ジベルニー モネの庭―まさに画家のパレットのような色彩の庭― モネの庭は花の庭と、地下道をくぐっていく蓮池の庭の2つに分かれています。 古い農家を改築した住居兼アトリエの建物のまわりに広がる花の庭は、 幾つかの幅広い通路に、幅広めのアーチがしつらえてあり、クレマティスやつるバラが絡んでいます。 そして、白、黄色、ピンクから紫や青へ...