ガーデン&カルチャー 錦鯉 マルリー庭園、ルイ14世お気に入りのペットとは? 幻の庭、マルリー庭園にて いまはオリジナルのかたちで残っていない、 幻の庭とも呼べる庭の一つに、 ルイ14世が最晩年に作らせたマルリー庭園があります。 当時作られた庭園と宮殿自体はすでになく、 現在のマルリーの庭園は 歴史研究も踏まえて再構築された、 ある意味まったく別の庭園になっています。 しかし絵画作品や当時の貴族...
ガーデン&カルチャー ガーデンフランスの庭庭園史庭園文化史 マルリーの庭園、ジャルダン・ファントム……幻の庭 (写真はhttps://fr.wikipedia.org/wiki/Domaine_national_de_Marly-le-Roiから) ルイ14世最晩年の庭園、マルリー庭園 ルイ14世といえばもちろんベルサイユの宮殿と庭園です。 しかしベルサイユの中でもメインの宮殿での典礼作法が窮屈になって もう少し気楽に過ごせる...
ガーデン&カルチャー フランスの庭西洋庭園史 中世ヨーロッパの庭...囲われた庭、そして狩猟の庭 中世の庭というと、まず、このような 囲われた庭(ラテン語でホルトゥス・コンクルススhortus conclusus) が思い浮かぶでしょうか。 元来、安全に囲われた空間に、 楽園を再現しようとしたのが 庭の始まりとされています。 そして、 閉ざされた庭はマリアの処女性を暗示するなどの解釈とともに、 美術においての楽園に...
ガーデン&カルチャー イングリッシュガーデン 肖像画にみるイギリスの田園風景の意味とは すっかり遅ればせながら、2017年あけましておめでとうございます! 気がついたらだいぶ時間が経っておりました。 というか、年まで変わっていました(汗)。 ヴェルサイユの造園学校のコースも2年目、 慣れるどころか、課題がどんどん大変になり 今も追われる毎日です。 でも折角なので、記憶が現在進行中のうちに 学校生活のことな...