花と緑 ガーデンバラrose薔薇 日本最大のガーデンショー、国際バラとガーデニングショウ2017 パリのグリーン最新情報、国際バラとガーデニングショウ2017にて みなさま、ご無沙汰しておりました。 お元気でお過ごしでしょうか。 フランスは春の訪れとともに 学年末の試験&提出物シーズンに突入しています。 そんなこんなでブログの更新からも遠ざかってしまい… しかし、そんな中にも嬉しいイベントがありました! 先...
花と緑 園芸 ヴェルサイユのプチ・ガーデニングショー ヴェルサイユの街でも、週末のプチ・ガーデニングショー そろそろ、いえ、しばらく前から 庭仕事はどんどん始動中、の季節。 そろそろ大小様々なガーデン・ショーのシーズンが始まりますね。 先週末はヴェルサイユのプチ・ガーデニングショー <エスプリ・ジャルダン>に行ってみました。 私の通っている学校の所在地でもある 王の菜園(...
花と緑 ガーデンフランスポタジェ菜園 ショーモン=シュル=ロワールの国際ガーデンショー[その3] ポタジェ(キッチン・ガーデン)はいつも人気者☆ ガーデンショー散策は続きます^_^ 身近な存在ゆえに人気なのは やはりキッチン・ガーデンでしょうか。 こちらはシンプルなウッドの枠を使って 立体的に仕上がったキッチン・ガーデンです。 都会のテラスのガーデンにも そのまま使えそう。 小物使いもいい感じ。 こちらは受賞作品。...
花と緑 ガーデンフランス ショーモン=シュル=ロワールの国際ガーデンショー[その2] 2015年のテーマは「驚異の庭・コレクター(収集家)の庭」 フランスの国際ガーデンショー、ショーモン=シュル=ロワールの 独自性の一つは、その年毎のテーマ性が 全体を通して表現されていることだと書きましたが、 その一方で、 4月末〜10月の夏季を中心とした6ヶ月という長い開催期間も 大きな特徴といえるでしょう。 ガーデ...
花と緑 ガーデンフランス ショーモン=シュル=ロワールの国際ガーデンショー フランスの国際ガーデンショー、ショーモン=シュル=ロワール ガーデンショーといえばやはり、 世界最高峰はロンドンで毎年5月に行われる チェルシーフラワーショーだと言われています。 チェルシーフラワーショー2015の庭|アルチザン・ガーデン チェルシーフラワーショー2015の庭|ショーガーデン チェルシーフラワーショー2...
花と緑 フランス園芸フェア シャンティイ城のガーデニング・フェア[その3] 植物だけでなく、色々楽しめるガーデニング・ショー さてさて、シャンティイ城のガーデニング・ショーの続きです。 ショーのメインは、様々な植木類や宿根草などの草花ですが、 ガーデン小物なども色々あります。 こちらのカモは竹の根を使ったオブジェだそう。 秋の開催時期は収穫の季節でもあり... カボチャもところどころのディスプ...