ガーデン&カルチャー 印象派の庭モネの庭 印象派の絵のような庭を作る、おすすめ植物5選 印象派の画家クロード・モネやルノワールが描く、温かな色合い、柔らかなタッチの庭園や植物がある風景、素敵ですよね。 みんなが大好きなジヴェルニーのモネの庭のような印象派風の庭を演出するのにおすすめの植物を5つ、ご紹介したいと思います。 1. パンジーやビオラ 白から黄色・オレンジ、赤系〜青・紫、黒に近い紫まで、カラフルな...
ガーデニング ダリアパリオリンピック2024オリンピック・ダリア パリのオリンピック・ダリア オリンピックの準備が着々と進む7月のパリの街。 広場や通りの夏の植栽にも、特に気合が感じられます。 オリンピックのエンブレム・フラワー、炎色のダリア 中でもひときわ輝く存在は、真っ赤なオリンピック・ダリア。 シャンゼリゼ通りなど、注目が集まる広場の植栽のデザインに組み込まれたパリ市がオリンピック時期の植栽を彩るために特...
海外の庭めぐり ポタジェハーブガーデン ル・プリウレ・ドルサン修道院の庭 春のポタジェ ル・プリウレ・ドルサン修道院はベリー地方にあるモナステリーガーデン。中世の庭からインスパイアされたポタジェ(菜園)をはじめ見どころがいっぱいのお気に入りの庭です。 5月初め、春のポタジェ フランスの春の進行は少し遅め。夏野菜の植え付けは、暖かくなってきていると感じても、サント・グラースの日(毎年5月11日〜13日)を過...
ガーデニング モナステリーガーデン5月の花 ル・プリウレ・ドルサン修道院の庭 [フランス花暦] ル・プリウレ・ドルサン修道院はベリー地方に位置する魅惑のモナステリー・ガーデン。かつての修道院跡の建物を一部修復した建築家カップルが、併せて中世の庭をイメージして作庭したガーデンです。昨年秋に初めて訪れてから、何度でも来たいほどに気に入ってしまい、再訪の機会を狙っていました(笑)。 【フランスの庭】ル・プリウレ・ドルサ...
ライフスタイル&旅 庭の花を飾るレッスン、アンティークカラーの紫陽花 庭の花を飾る、と聞くとそれだけでワクワクしてきませんか? 庭の花を飾るためのパリスタイル・フラワーレッスン しかもなんと、ベルサイユの伯爵夫人宅でのサロンで、庭の花を飾るパリスタイルのフラワーレッスンを発見!教えてくださるのは、パリのトップ・フローリスト、斉藤由美先生。伯爵夫人のお宅の庭の花を切り出し、フラワー・レッス...
ガーデニング ガーデニング初心者ガーデニングビギナーベランダガーデン 素敵なベランダガーデンをつくる5つのアドバイス さて「初めてのポタジェ(菜園)をつくるときのコツ」に続き、今日はガーデニング初心者さんがベランダガーデンをつくるときに参考にしたいポイントをお伝えします。 都会暮らしで庭を持つことができないとしても、ベランダガーデンや窓際ガーデンで緑に触れて暮らすことは十分可能です!始めてみると、どんな小さなスペースでも、日々の暮らし...